日本大学東北高等学校ホームページトップ > 部活動紹介 > 体育委員会 > 陸上競技部(長)
陸上競技部(長)
部の紹介
昭和26年開校と同時に部が創設し、部員達は幾多の困難を乗り越えて、レベルアップを図ってきました。先輩と後輩の絆は部訓として受け継がれ、これらの伝統が歴史を物語っています。昭和51年、専門的トレーニングの導入により、短と長が分かれての練習方法がとられ、合同大会でも数多くの活躍をしてきました。部の練習での目標は「限界への挑戦!」。妥協のないトレーニングで、平成4年以来の全国高校駅伝競走大会の出場を目指し、古豪復活に燃えています。
長距離は走る人の人間性がでる競技です。競技をすることはもちろん、人間的に成長させることを指導の方針としています。
部員数 |
男子14名、女子13名、マネージャー4名 |
---|---|
活動場所 | 高校グラウンド、各種ロード |
過去の実績 (活動内容) |
全国高校総体出場(20回=優勝3,入賞4) 東日本女子駅伝出場 |
昨年度の結果 |
福島県高校駅伝 男子第5位 女子第2位 東北高校駅伝 男子・女子 出場 東北高校大会 女子1500m、3000m、2000mSC 出場 各種県大会出場 |